QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Uo・ェ・oU hummingbird

2024年12月18日

錦糸町に行ってきました

都内に行く用事のついでの、いつもの楽しみの一つ。



サウナ巡りです。



錦糸町駅前にあるカプセルホテルに泊まり、散策しました。




生活に便利なように、お店が一か所に集まっています。



女性一人でも入りやすいお店も多く、楽しみました。



一番行きたかったのは黄金湯。



地図で見たら以外に近い!予約もとれるってことで、サクサクと計画が決まっていく。




亀戸天神も近くにある!



藤の花は咲いていなかったけど、橋の上から見る景色はきっと圧巻なんだろうなと思いました。




スカイツリーもきれいに見えるし、最高でした。



亀戸駅前も一か所に便利なお店が入っていて、病院もあっていい。



夕暮れ時におにぎりやお弁当が安くなっていて、これまた最高。



サウナ前に軽くエネルギーチャージして予約の時間通りに行きました。



テレビで見る、大きなドアの外観でテンション上がりました。



銭湯はベージュのタイルで統一感がありました。



サウナは4人が精いっぱいのサイズの広さでした。



その割にはサウナ専用のバンドをしている人が多くいた気がします。



セルフローリュも初体験していい汗を流せました。




  

Posted by Uo・ェ・oU hummingbird at 10:55Comments(1)

2024年12月09日

本格キムチ漬けに挑戦

白菜を思いがけなく5玉ぐらいいただいたので、これはチャンス!と思い挑戦しました。



野菜の高騰が続いている中、自分でも白菜を植えてみた。



葉物は虫食いとか色々難しいのではないかと思い敬遠していたが、農業体験で教えてもらったら結構簡単にできた。




私にでもちゃんと売られているような大玉の白菜ができた。



ということで、毎日のように白菜を食べています。




一枚一枚洗い、塩を付け一晩おいたら、水を切り、キムチの素をまんべんなくつけて、冷蔵庫で保管しています。




オキアミとか、ニンジンや大根とかにんにくも刻んで入れればいいのだけど、シンプルに行きます。



どれだけ、自己流でできるのか試しています。



サウナで知り合った韓国の方にお話を聞きました。



やっぱりキムチの作り方はちゃんと知っている。



こっちにきて食べる人がいないから作らないんだって。




私のために、みんなのために作ってほしい。



思いがけなくサウナで情報収集ができてよかった。




YouTubeで検索するのもいいけど、直接学べるところがないかな。




熟成されているか毎日確認するのが楽しみです。



  

Posted by Uo・ェ・oU hummingbird at 13:26Comments(0)